最近バタバタしていたので、他のかたのブログはほとんど
見れていなかったことに気づき、サッと拝読。
森麻季さん
9月11日に無事、男の子を出産。ムムッ、めでたい。
11月の末ころから既に演奏会が入っていらっしゃる。
マネージャーさん、もう少し休暇を与えてあげたほうが
よろしいのでは、と思うのですが。
臼木あいさん
2年間のザルツブルグ留学を終えて、いよいよ帰国。
帰国前、遊びに来られたご両親とザルツブルグ音楽祭を
堪能。「魔笛」、「オテロ」、「ルサルカ」、の各オペラと
ウィーン・フィルの演奏会。よくチケット取れたなあ・・・。
エリート商社マンのお父君の手際良い手回しか?
いずれにしても、いよいよ国内での活動再開も近い。
10月の「オルランンド」、12月のファンタスティック
コンサート、そして来年1月は、今や若い人の登竜門的
ソロ・リサイタルと言ってよい「B→C」(B to C)出演。
来年は、フィリアでのソロ・リサイタルも決まっている。
長谷川陽子さん
最近、カゼをひかれたようだが、回復とのことで良かった。
8月4日付の「毎年恒例」のタイトルでの「ひまわり会」
(ファンクラブ。私も自分のブログで記載済み)での
全体写真、遠景で判りにくいが、ほぼ中央、陽子さんの
斜め後ろで立っているのが私。
私を知っている人はすぐ判るでしょう。
仲道郁代さん
スケジュールがびっしり。相変わらず、すごく多忙だ。
なので、7月末からブログは更新されていないようだ。
マネジメント会社ジャパンアーツさんの彼女の担当は、
私の大学時代の合唱団の1年後輩のH君。
そういえば、合唱の「飲み会」を開催しても、H君は
めったに参加できないが、仲道さんは複数の人で担当
しているとのことではあるが、他の音楽家も担当している
だろうから、なかなか都合がつかないわけだ。
田上知穂さん
相変わらずユニークなブログ。なぜかいつも笑える。
彼女らしい、ユニークで貴重なブログだ。
「合宿」のこと忘れてましたね(笑)。
林美智子さん
Message Board には何回か投稿しているが、
彼女自身のブログもスタートして欲しいなあ・・・。
今度、サイン会等でお話しする機会があったら、
お願いしておこう。
最近のコメント