行司が各部屋に所属、と聞いて誰もが「はあ?」と思った
ことでしょう。
プロ野球で、公式戦審判が巨人や阪神に所属など有り得ない。
サッカーJリーグの公式戦審判がレッズやマリノスに所属なんて
有り得ない。
やはり相撲の世界は構造的に古い。ヘン。
それと、
「横綱と立行司はそれぞれの最高位だから降格が無い」
というものいかがなものか?
そういう構造的な「甘さ」があるから、心にスキが生じるのでは
ないだろうか?
企業では社長(代表取締役)の解任や降格は実例(数)は
少ないながら皆無ではない。
« オルケストル・デ・ベル第1回演奏会~初回の演奏会で第九をやる めでたさと大変さ |
トップページ
| TEPCO(東電)は賠償金支払い事務を派遣会社に任せ、派遣社員をロボット扱いし、被災者をご請求者様と呼ぶ »
最近のコメント