SONGS 松田聖子さん
昔(若い同世代時代)は興味が無かったり、むしろ嫌いだった
のに、ここ数年、興味をもったり、好きになったりする人が何人か
いる。
以前、Jポップスシリーズで書いた、山口百恵さんがそうだし、
今夜、NHKの「SONGS」に登場した松田聖子さんもそう。
百恵さんは、昔は「あまり興味はなかった」のに対して、
聖子さんは、「むしろ嫌い」なくらいだった。
しかし、今は結構好き。
テレビで見かければ、必ず見る。
昨年、バレーボール会場で見かけたことも書いた。
彼女自身も、出産、離婚等、様々な経験を経て来ているわけ
だから、多分、人間的な魅力が良いカタチで身についてきて
いるのだろう、と想像する。
「人を惹きつける」とは、そういうことだ。
逆に、「歳を重ねるにつれて、小賢しく、ズル賢くなっている人」
という人は、周辺と軋轢を多く生じさせたり、嫌われたりして
くるのかもしれない、と、それぞれが自戒することが、本当の
意味での人間関係、集団融和を「たおやかに」促すことに
なるのかもしれない。
最近のコメント